こんばんは、キレジです。
今日も絶賛残業中のため帰るのが遅くなること間違いなし!というわけで、夕食は時短パスタにしようと思います。
知っている人からすると「何をいまさら!帰れ帰れ!」と言われるでしょうが、折角なので紹介させてください。
スポンサーリンク
時短パスタとは
パスタをゆでる前にちょいと一工夫をすることで、ゆで時間を1分程度に短縮したパスタです。
少し準備時間が必要なのですが、手間はほとんどかかりません。
作り方
まず、容器にゆでる分のパスタを用意します。
全部浸かるように水を入れ、30分以上放置します。
すると↓のようになります。
あとは沸騰したお湯にぶち込むだけ!
ゆで時間は1分で十分ですが、生パスタ風にもっちりさせたければ2分くらいゆでるといいです。
出来上がりがこちら↓
う~ん、簡単♪
ソース
好きなソースを使えばいいじゃない (๑ʻัદʻั๑)
我が家ではトマトソース+シーチキンが定番です。
以前は豚ひき肉を使ったミートソースが多かったのですが、ひき肉は麻婆豆腐や春巻きなどで使うことが多くなったので、最近はシーチキンを使います。
レシピはクックパッドを見たほうがいいですよ(^^)
まとめ
ちょっとしたひと手間でゆで時間が半分以下になります。
手を抜きたいときはお勧めですよ♡