こんにちは、新潟の実家に帰省中のキレジです。
最近フィットネスクラブのジェクサーを退会したのですが、代わりに妻が入会しました。
子供ができる前は月に2〜3回ヨガに通っていたのですが、産後は育児に追われてちゃんと運動する機会がなく運動不足になっていたのです。
ジェクサーでは「サポートママ」というお母さん専用の会員が用意されていてとてもお得なんです!妻も大満足で週2くらいで通っていますよ。
というわけで、今回はジェクサーフィットネスクラブの「サポートママ」を紹介しますよ!
スポンサーリンク
レギュラー会員と同じサービスなのに半額以下の4,298円!
ジェクサーにはいくつか会員クラスがあり、時間制限なく利用できる通常のクラスが “レギュラー会員” です。僕が通っていた時もこのレギュラー会員でした。
でもこのレギュラー会員は 月10,260円となかなかに高い!じゃあ週一でいいかということで、月4回利用できる会員の料金は 月7,020円。4回しか行かないのでなんだか割高にかんじてしまいます。
ところが「サポートママ」会員は、なんと 月4,298円とレギュラー会員の半額以下なんです!
しかもレギュラー会員と同じサービスを利用できるので月に何回行っても同じ値段!
施設にはヨガなどのスタジオレッスン、筋力トレーニング機器やプールと様々な運動設備が揃っているので、産後ダイエットやお腹周りの引き締めはもちろん、運動不足による肩こり腰痛にも効果がありますよ!
ガチ利用じゃなくても大丈夫
フィットネスクラブというと、”本格的に体を鍛えている人が行くもの” というイメージがありますが、特にそのようなことはありませんでしたよ。
普通のTシャツと短パンできているおじさん・おばさん、お年寄りの方々、学生っぽい人などがほとんどで、逆にビシッとした専用のトレーニングウェアを着てガチでやっている人は僕の見た感じで2割程度じゃないでしょうか?
妻は最初ガチのヨガウェアで行っていましたが段々普通のTシャツで行くことが多くなってきました。
ちなみにロッカーは無料貸し出ししているので、普段着で行って施設内で着替えても特に問題ないですよ。
小学生未満の子供がいるママは誰でもOK!
このお得な「サポートママ」の利用条件は 小学生未満の子供がいること のみです。
そのため、ここ数年の間に出産された方であればなんの問題もありません。
キャンペーンに合わせれば2ヶ月料金が0円から!
月の後半にキャンペーンがある
大体ですが、15日を過ぎたくらいからキャンペーンを出しています。
内容は大体同じで、
- 入会金+2ヶ月分の料金が1,000円
- 入会金+3ヶ月分の料金が10,000円
とかです。
開始月を選べるので、都合のいい時に申し込みをすれば大丈夫ですよ。
紹介ならキャンペーン特典と同じか少し安くなる
すでに通っている方の紹介という形で入会すれば、キャンペーン特典+入会金無料となるようです。ただこれは時期によって異なりますので、よく確認しておいた方がいいです。
6ヶ月以上利用することが条件
このキャンペーンを利用する場合は、最低6ヶ月の間利用することが条件となります。
もし「サポートママ」でキャンペーンを利用して入会する場合は、
事務手数料2,160円
入会金1,000円
1-2ヶ月無料
3-6ヶ月会費17,192円
がかかってくるため6ヶ月間で平均3,392円となりますね。
さらに、事務手数料は事前にインターネットから申し込みをすることで無料になりますので、入会するつもりならやっておいて損はないですね!
実を言うと Viewカードを持っている場合も同じ入会特典が受けられる
実は Viewカードを持っている場合は上記の特典と全く同じ入会得点を受けることができます。
そのため事前申し込みだけしておけば、2ヶ月間は費用0円で利用できるのです。
もし通勤通学用のViewSUICAカードなどを持っている場合は、ぜひぜひ利用して見てください。
まとめ
この「サポートママ」、当たり前ですが「ママ」のみが利用できます。
「パパ」「父ちゃん」「親父」はNGです。悲しいですね。
もし利用してみようかなぁ、と思ったら入会特典をがっちり利用して申し込んでみてください。
父ちゃんもまたジェクサーに行きたいなぁ….