こんばんは
毎日 切れ痔注入薬(ボラ○ノール的なもの)を入れるのが
最近辛くなってきた切れ痔マンです
前に本業での電気回路トラブルについて投稿したのですが
無事に解決できました(^^)
ノイズの大きな波形を見ながらウンウン考えていたのですが
入力容量が適切でないくらいしか原因が思いつきません
なかばやけっぱちに
「なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪ななななんでだろ〜♪(ToT)」
とか口ずさみながら回路を触っているとLDOがやけに熱い!
触った感じとして60〜70℃くらいまでヒートアップしておるではありませんか
出力には1MΩのオシロスコープ終端しかないのでほとんど電流は流れていないはず
データシートを見てもLDO自体の無出力電力消費はほぼ0
これ、もしかして壊れてね?
(そういえば前に過剰な入力電圧で駆動したことがあった… – -; )
と言うわけでLDOを新品に交換したところ
無事に超低ノイズ(< 450 uVppでオシロ表示限界)な出力が出ましたとさ
やっぱり大したことがない原因でしたわ
ま、最近のLDOを使うのであれば
正常な状態でノイズが増えることはまずありえないってことですかね
対して時間もかからなかったしいい勉強になりました